1OUR WORK
成田プロジェクトをはじめとした開発プロジェクトを通じて、不動産の価値を増加させ、運用または売却する投資事業を行っています。
不動産開発事業について
2OUR WORK
みんなで大家さんをはじめとする不動産ファンドを組成し、販売、運営管理を行っています。
ファンド事業について
3OUR WORK
「伊勢忍者キングダム」をはじめとして、所有不動産を活用したテーマパーク事業を行っています。
テーマパーク事業について
4OUR WORK
「熊本和数奇司館」「ホテルオークス熊本」「キングアンバサダーホテル熊谷」のホテル運営受託、リノベーション、また宿泊施設の新規開発などを行っています。
ホテル事業について
5OUR WORK
独自の技術「アグレボ農法」によって、バナナやパパイヤなど230種以上の植物を、従来の約3倍の生育スピードで国内栽培できる技術の事業化を行っています。
農業事業について
6OUR WORK
炭素グラフェン・アトミックカーボンの技術をコアテクノロジーとして、各種先進技術の開発支援および事業化支援を行っています。
テクノロジー事業について
8OUR WORK
シニア向けマンション「インディペンデンスヴィレッジ成城西」をはじめとして、自立的かつ共生的なシニアライフを実現するための施設の開発・運営を行っています。
シニア事業について
9OUR WORK
託児所・身体障碍者施設の運営を通じて、子育て世帯の方々のゆとりある働き方の支援と、障碍者の方々とそのご家族がいきいきと生活できる社会の実現をめざしています。
社会福祉事業について
10OUR WORK
「ニッポンを、メタバース化する。」をコンセプトに、メタバース上でのヴァーチャル・コミュニケーションを通じて、⽇本の誇るべき技術や⽂化、産業を⽇本全国、そして世界に向けて相互発信し、リアルでは実現困難なビジネスイノベーションを実現します。
メタバース事業について
共生バンクグループ ニュースリリース
すべて読む
共生日本ゲートウェイ成田プロジェクト ホームページを公開しました。
ニュースリリース一覧へ
共生バンクグループでは、各業種に特化したグループ各社が結束し、事業推進と事業間のシナジー効果の最大化を図っています。 共生バンク株式会社 企業情報
価格変動リスクを抑えた不動産ファンド「みんなで大家さん」の販売を行っています。〉公式サイト〉ファンド事業
不動産ファンド「みんなで大家さん」の組成および運営業務、また新規不動産の取得などを行っています。〉公式サイト〉ファンド事業
新規不動産を取得し、開発によって高付加価値物件にして賃貸もしくは売却する事業を行っています。〉公式サイト〉不動産投資事業
「熊本和数奇司館」をはじめとするホテルの受託運営、リノベーション、新規開発等の事業を行っています。〉公式サイト〉ホテル事業
シニア向けマンション運営などを通じて、シニアの方々が自立的に暮らせる社会づくりに貢献します。〉公式サイト〉シニア事業
ニンジャ・サムライの文化を体験できる施設や日本古来の遊びを楽しむアトラクション、国産食材を用いたグルメや温泉などを運営しています。〉公式サイト〉テーマパーク事業
「アグレボ農法」を中心に、先進的農業テクノロジーによって日本の農業を活性化するとともに世界の食糧問題の解決に貢献します。〉公式サイト〉テクノロジー事業
糖度25度の皮ごと食べられるバナナ「ともいきバナナ」をはじめとする農作物の生産・ブランディング・販売を行っています。 〉農業事業
ジビエ料理の企画開発および販売を通じて、日本国内の鳥獣被害の対策に貢献するとともに、ジビエ文化の再発見・活性化に貢献します。〉公式サイト
2019.05.30
共生バンクは日本映画批評家大賞のメインスポンサーです。
2020.12
『共生(ともいき)日本ゲートウェイ成田』ホームページオープン。
2021.06.23
共生バンクグループ 会長・CEO 栁瀨 公孝【著】 待望の書籍 第二弾発売開始。
2021.01.20
ともいきの国出版HPオープン
2022.06.15
『日本ゲートウェイ成田メタバース』ホームページオープン。